1
昨日高校の時の同級生で東京に出てきているいつものメンバーでプチ同窓会をしました。
今日私は一人で昨日のことを振り返ってみて、同じ高校で約8年前は同じ場所に立っていたのに、こう月日が流れると毎年会っていてもみんなそれぞれまったく違う分野の世界に住み、違う価値観を持ち、違う音楽を聴き、目には見えませんがそれぞれ違ったレールが見えるような気がしました。そんな中で一番ぼんやりと生きているのが私だったので一晩とことん友達が熱く私について語ってくれたことが嬉しかったです。1ルームしかない狭い私の家で布団もしかずにごろごろと寝ている友達たちを見て、そしてまったく違う分野で生きながら、連絡を取り合い語り合うことのできる友達を持って私は幸せだと思うのでした・・・。照 (大塚) ■
[PR]
▲
by fro-salon
| 2005-09-23 16:56
| 仲間
こんにちは。セラピストの蛯名です。だんだん暑さも和らいで、もう秋の気配がしますね。毎年この時期は何故か寂しい感じがするのは私だけでしょうか???夏は暑くてバテ気味になってしまいますが、やっぱりテンションも上がるし、楽しい事が多いから過ぎてしまう事が寂しいのでしょうか。。。しかし今年の夏は雷や豪雨が多かった気がします・・災害大嫌いの私には(好きな人はいないとは思いますが・・・)本当に酷でした。本当にわずかな距離でもなかなか帰宅できなくて、かなりもどかしい思いをして帰った事もありました。地球が温暖化している事で、こうして豪雨をもたらしたり、台風の勢力もおとろえなかったりしているんですよね、、、毎年楽しみにして待っている夏なのに、なんだか複雑な気分になっちゃいます。みなさんベランダで縁を育てましょう!
![]() ■
[PR]
▲
by fro-salon
| 2005-09-22 16:55
| 生活
こんにちは。セラピストの鈴木です。
近頃、夏の強い日差しが陰りをを見せ始め、少しお疲れが出てきた心身を浄化するためにと、各種リラクゼーションマニアの私は暇を見つけるとあちらこちらのサロンを巡っているのですが、正直どこもお安くはないので早々通い続けることもできません。そこで何か手軽に続けられるものはないかと始めたのが、半身浴と自家製野菜スープです。 半身浴はかなりポピュラーな方法ですが、私の場合お風呂に温かいジンジャーティーを持ち込んで飲みながら、途中で浴槽に腰かけながら大声で歌ったり、また湯船に使ったりを何度か繰り返すとかなり大量の汗をかいて気持ちいいんです。 それともうひとつ野菜スープですが、主にキャベツやトマト・ニンジン・セロリ・たまねぎといったお野菜をざくざく切って、大きなお鍋に入れ、カツオだしとほんのちょっとのお塩でひたすら柔らかくなるまで煮たものを朝・昼・晩と食事のメインに好きなだけ食べます。これがアナドレナイ美味しさ!そうすると、他のおかずが少なくてすみ、お野菜からでる自然の甘みが作用するのか、食後や間食に甘いものを欲しくなくなり、こんな感じの食生活を1週間ほど続けたところ、お通じもスムーズになり、お肌もきもち元気になった様子。そして嬉しいおまけが、知らぬ間に体重が2キロ減!これってかなり美味しい健康法じゃないですか?ダイエット&健康マニアでもありながら、どれひとつ長続きしなかった私ですが、これなら続けられそうです。何よりお客様に「痩せたんじゃない?」とおっしゃっていただけたのが嬉しいです!これを励みにまたまた頑張ります☆彡 ■
[PR]
▲
by fro-salon
| 2005-09-16 16:54
| 趣味
こんにちは!セラピストの関です。9月になりましたね。あっという間で自分でも驚いています。9月と言えどまだまだ暑くて、こんな調子で秋は来るのでしょうか?しかし秋も好きですが、スノーボード好きの僕としてはやはり冬が待ち遠しいですね(笑)。最近は友達たちと飲みに行ったり、フットサルをやったり(しかし本格的ではなく、健康のためです。アツくはなりますが・・・(笑))、休日はそんな感じで過ごしています。なのであまり書くネタもないのですが・・・。
ついこの間大学の卒業アルバムが今頃になって届き、なつかしく見ていました。そしたら大学の友達から久々に電話があり、「遊びに来なよ」とのこと。そしてお互い仕事の休みの日に、彼が住んでいる神奈川の八景島までわざわざ行ってきました。彼は仕事の都合で3ヶ月おきに転勤をするという、何とも大変な男なのです。最初は埼玉の上尾、そして次に今住んでいる八景、その次は都内に住む予定だそうです。都内に来れば少しは近くなるので、早く来て欲しいなぁと思ってます。仕事は月に4日しか休みがないと、とてもハードそうでしたが相変わらず元気でなによりでした。 僕の周りは今年新入社員として働き始めた奴らばかりですから、みんな今がとても大変で、そしてとても頑張っている時だと思います。彼らと会ったり電話したりすると、自分も頑張らねば!!ととても励みになります。(関) ■
[PR]
▲
by fro-salon
| 2005-09-01 16:54
| 仲間
1 |
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2016年 10月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||