1
みなさんこんにちは、セラピストの水木です。
夏なので許して頂けるでしょうか、 ひんやりと怖い話を一つ、したいと思います。 ![]() ※画像は全く関係ありません 先日、なぜか揃いも揃って霊感のある 幼馴染のAさんとBくんとごはんを食べに行った時の話です。 私 「初めて霊感があるって気付いたのはいつのこと??」 A 「高校生の時、青梅の○○キャンプ場に行ったら 自分にずっと懐中電灯の光を向けてくるおじさんがいて、 あまりにずっとついてくるから、やめて下さいって言ったら 一緒にいた友達に驚かれて、誰と話してるの? 誰もいないよって言われたときかな。」 B 「あれ、それなんか分かる気がする、、、 そのおじさんってキャンプ場の橋の近くにいたでしょ?」 A 「そうそう、そのあたりからついてきたんだよね!」 B 「なんか言われてみると記憶にある気がする。 あ、その人小学生の時そのキャンプ場で見たよ! ずっとライトをこっちに当てながらついてくるんだよね、いたいた。」 と、ドラマの再放送の話でもするように二人は盛り上がっておりました・・ みなさんは霊感ありますか?? やっぱり実体験をきくとぞわぞわっとするものがありますね、 暑い夜に怖い話、節電な今年にはとってもおすすめですw ▲
by fro-salon
| 2011-07-25 17:55
こんにちはセラピストの三宅です!!
先日お休みを頂いて、アメリカまで旅行しに行ってきました!! ![]() ウォーターという単語がなかなか伝わらず、コーラとスプライトばかり飲んでいてすっかり太って帰ってまいりました(笑) 日本に帰ってきて一番感動したことは、コンビニでお茶が買えることで お茶を当たり前に飲める暮らしがこんなにありがたいのかと感動してしまいました 今回の旅はNY、ナイアガラ、グランドキャニオン、セドナ、ミネソタとアメリカを斜めに縦断 どこもかしこもごはんはおいしいし、人は優しいし とっても楽しい旅行となりました NYはちょっと都会すぎてビクビクし通しでしたが、野球の西岡選手のいるミネソタ州はほどほどに都会で過ごしやすかったです もちろんミネソタツインズの試合を観戦してきました グランドキャニオンとナイアガラは規模が大きすぎて日本人には刺激が強かったです 今回の旅で一番お気に入りの町は断然セドナ!! グランドキャニオンとフェニックス空港の間にあって、町はそんなに大きくなく、メサと呼ばれる聖地に囲まれ、そこにいるだけでなにかパワーをもらいました ![]() 写真はベルロックというメサ ベルの形をしているのですが、わかりますでしょうか グランドキャニオン、セドナがあるアリゾナ州はメキシコに近く、南国の雰囲気でしたが、タイや日本と違ってカラッカラに乾燥していました サボテンが普通に自生している景色はなかなか不思議なものです そしてサボテンを見ながら、サボテンを食べてきました 酢漬けにしたサボテンを衣を付けて揚げたものだったのですが、ゲテモノを想像していたにしてはとってもおいしかったです! なすのような、くたっとした食感で、でもカリッカリに揚がった衣 すっぱ辛くておいしかったです!! みなさまは夏休みどこに行かれる予定でしょうか?? どうぞ無理せず楽しい夏をお過ごしください!! ▲
by fro-salon
| 2011-07-23 20:39
| お出かけ
みなさんこんにちは。セラピストのあづまです
![]() つい先日石鹸が完成しました。 今回は、マルセイユ石鹸をベースに汚れの吸着力の高いレッドクレイを混ぜ込んだマーブル模様の石鹸に仕上がりました!ラベンダーとイランイランのエッセンシャルオイルをたっぷり入れているので、心と体を優しく明るい気持ちにさせてくれると思います。 店頭にサンプルも並んでいますのでご来店の際によろしければお手にとってみてください☆ 現在ははアロエベラを混ぜ込んだアロエ石鹸が乾燥期間中ですので、こちらも楽しみにしていてください♪ ▲
by fro-salon
| 2011-07-18 14:15
こんにちは、セラピストの能間です
![]() 今私の畑では夏野菜が元気に育っています♪ 一人では食べきれない量です。。 野菜作りって不思議な楽しさがありますよね♪♪ ちょっとした森のようなところに隣接しているので、たくさん生き物がいます ![]() 野菜も、雑草も、虫も鳥もみんなで楽しくくらしてるようです〇 最初の方は野菜が雑草に負ける事が多かったのですが、種類によっては雑草をはやしておりたほうが元気なのもいます。 人間が手を加えないでも、自然は完璧なものなんだなぁと、ふと感じます ![]() 写真は採れた野菜たちです。 ![]() ▲
by fro-salon
| 2011-07-14 15:05
こんにちは。セラピストのあづまです
![]() 少し前のことなのですが、パルコさんのB1Fにできた「pancake cafe」に行きました。 スィートなイチゴソースとアイスクリームに生クリームもトッピング。 女子にはたまりません。 ![]() お食事系もあります。アボカドとサーモンです。これはランチの持ってこい。ポイント高いです。 ![]() カモミールティーはポットで出てきます。ティーライトキャンドルがポットを温めているのでお茶が冷めません。 ![]() この後帰りにカモミールティーを買っておうちで飲みましたが、やっぱりお店で飲む方が美味しい! 誰かとご飯を食べて「美味しいねー」と言える幸せをかみしめたあづまでした。 ▲
by fro-salon
| 2011-07-13 18:52
| 吉祥寺
こんばんは三宅です。
先日ピラティスの帰りにハモニカクイナというタコライス屋さんでランチしてきました!! ![]() タコライスは普段あんまり食べないので、おススメの「アボカドチーズタコライス」のレギュラーサイズを頼みました レギュラーサイズでもどーーん!!な見た目 食べられるかな~こんなにたくさんあって~ ![]() ![]() レタス・アボカドたっぷりとりながら炭水化物もしっかり。日本人はやっぱりごはんですね!! お店も可愛くて、料理が出てくるのも早い!!ストレスゼロでした☆ ベジビーンズとか、オムライスとか種類もたくさんあるので、また絶対行っちゃいます ちなみに次にランチでいこうと思っているのはハモニカ横町のみんみんという餃子屋さんです そして天音でたい焼き買ってデザートですね☆ハモニカ横町大好きです☆ ▲
by fro-salon
| 2011-07-07 19:49
| 吉祥寺
こんにちは、セラピストの水木です。 先日水天宮ピットという会館で “20年安泰” という若手5劇団による ショーケース型の公演を観てきました。 同じ舞台が5つの劇団によって全く異なる空間へと 演出され、あっという間の二時間でした。 劇団に所属をしながらセラピストの仕事をされている方は 意外に多いそうで、私の知人にも二名ほど 劇団と仕事を両立させているものがおります。 五感をつかって人と触れ合うという共通点があるからかもしれません。 余韻や考えさせられるテーマをずっしりと受け取ったはずなのに、 なんだか観終わったあとは背筋がすっと伸びるようで、 心がマッサージされたような気持ちになりました。 お疲れの際の観劇もなかなかおすすめです。 (・・随分ハードな手技もありましたが。笑) ![]() ますます今後の彼らの活躍が楽しみで仕方ありません。 この先20年、 日本の演劇の未来が楽しみになる才能が、5組。 同じ舞台を使い、短編で個性を競い合う4日間。 20年後、これを観たことが自慢になる。 ▲
by fro-salon
| 2011-07-04 18:56
| お出かけ
1 |
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2016年 10月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||